nonvega.com
  • Home
  • 突撃インタビュー
  • コラムの広場
  • ローカルブログ集
  • ローカルリンク集
  • 管理人へ

突撃インタビュー
I Love Las Vegas! 第16回

Picture

                            「日々、自分があることに感謝して・・・」

                              
                                          ワタベウエディング・ラスベガス支店責任者  
                                              倉田薫さん 埼玉県出身



今回は、ワタベウエディング・ラスベガス支店責任者として数々のカップルの新しい門出を演出するお手伝いをなさっている倉田薫さんにインタビューさせていただきました。

 

Picture
ラスベガスにらしたのはいつ頃ですか?
1999年の1月に日本でワタベウエディングに採用されたのでラスベガスに来ました。 

当時、アメリカのワタベウエディングが日本で従業員を募集していたので、ロスかサンフランシスコなら住んでみたいなと思って応募したのです。 が、実際採用されたらラスベガスへということだったのです。

希望していたロスやサンフランシスコではなくてラスベガスに来ることに抵抗はありましたか?
い えいえ、もともと海外旅行が好きだったし、留学して語学勉強をしてそして仕事をしたいと思っていたんです。いつかはどこかで海外生活をしてみたいと思って いたのでラスベガスと聞いてもあまり抵抗はなかったです。 どこでもいいという訳でもなかったですが、とにかく海外生活が夢でした。

実際、ラスベガスで暮らしてみていかがですか?ラスベガスはお好きですか?
はい、とても住みやすいですし、町全体の時の流れがのんびりしていて好きです。


のんびりしていますか?
東京で仕事をしていましたので、その頃の事を思うと、ラスベガスの時の流れはのんびりですね。


Picture
では、嫌いなところはありますか?
乾燥しているところです。 何といっても乾燥は美容の大敵ですから。

倉田さんはとてもお肌が白くてきれいにしていらっしゃいますね。
お 客様の晴れの舞台を演出し準備をお手伝いする仕事なので、いつもお客様に好印象を与えるように務めています。ヘアスタイルも含め、派手すぎずきちんとした 身なりでいるよう、そしてお肌のお手入れもきちんとするように心がけています。 もちろん会社の方針もそうですから、5人いるスタッフ全員もそう心がけて います。 

日本では美容関係のお仕事をされていたんですか?
はい、日本でも美容業に携わっていたので、ワタベには美容全般職として採用されました。

お仕事は楽しいですか?
はい、仕事は楽しいです。 美容師の仕事はもう生活の一部なので、特別仕事をしているという感覚ではないです。

今ではウエディング専門の美容師さんなんですよね。
そうです。 普通のサロン業務はしていません。 日本人でラスベガスでブライダル専門の美容師は自分だけです。 ウエディングという特別な日なので、普段の日より何倍もきれいにしてあげたいと思ってやっています。


Picture
ウエディング業はやはり6月ごろが一番お忙しいんですか?
いえ、そうとも限りません。 私どものお客様は日本からのお客様もちろんいらっしゃいますが、アメリカ国内のお客様、ローカルのお客様も多いのです。特にカリフォルニアからいらっしゃるお客様が多いんです。

以前は忙しい時期と暇な時期の差が激しかったんですが、世の中の休暇の取り方が変わってきているみたいで、最近は一年を通して同じぐらいの数のお客様がいらっしゃいます。

普通のウエディングのほかにもいろいろなプランがあるんですよね。
はい、最近は「きずな式」といいまして記念日婚に力を入れています。
子供から親へ、夫から妻へ、妻から夫へ・・・という風に、改めてウエディングをプレゼントになさる方が増えています。
またフォトプランという、ラスベガスの有名どころで写真を撮るプランも人気なんですよ。  

こちらにいらして苦労なさったことはありますか?

当初計画していた留学して語学を勉強という部分を跳び越して来てしまったので言葉には未だに苦労しています。  言葉がちゃんと話せないと、生活していく上でのいろいろな交渉事などに不自由しますから。

倉田さんがモットーとされていることがあれば教えてください。
与えてもらった仕事や生活を日々感謝して精一杯生きること。その積み重ねが将来のためになると思っています。


Picture
では、将来の夢はありますか?
夢 というか、仕事の目標としては潤いのある運営をしていきたいと思っています。 そして私生活では、5年前にこちらでクリスチャンになったのですが、今の自 分にとって仕事とクリスチャニティーは生活の2本柱になっているんです。 今日、自分があることに感謝して、クリスチャンとしての信仰生活をも大事にして いきたいです。 仕事はいつかやめる時が来ますし、身の回りのものはいつかなくなりますよね。でも、信仰はなくなることはないわけで、そこにはいつも希望があると思うんです。

今後の抱負があればお聞かせください。
ワタベウエディング・ラスベガス支店では、お客様のお声を大切に伺いながら1組1組思い描いているウェディングができるよう最大限に努力しております。常に信頼できる会社でありたいと思っています。



普段からお客様と直に接していらっしゃるだけあってとても丁寧にお話ししてくださった倉田さん。 
すっかり意気投合して時間も忘れて楽しいおしゃべりをさせていただきました。 
ウエディングという人生の節目をお手伝いするお仕事を生活の一部としてエンジョイなさっているようです。 楽しんでできる仕事にめぐり合えている倉田さんがうらやましいです。 これからも皆に夢を与えるべく、頑張っていっていただきたいと思います。


ワタベウェディングhttp://www.watabe-weddingusa.com/
ラスベガス いちご美容室  http://ameblo.jp/lasvegasbeauty/
らすこと仲間達のラスベガス日記  http://ameblo.jp/watabelasco/

 

Proudly powered by Weebly
  • Home
  • 突撃インタビュー
  • コラムの広場
  • ローカルブログ集
  • ローカルリンク集
  • 管理人へ