nonvega.com
  • Home
  • 突撃インタビュー
  • コラムの広場
  • ローカルブログ集
  • ローカルリンク集
  • 管理人へ

突撃インタビュー
I LOVE LAS VEGAS ! 第2回 

Picture

                  Play hard & Have fun!
                  仕事もプライベートも楽しもう!

 

                                                 Starr Travel 
                                 Yoko Delpさん 兵庫県西宮市出身




第二回目は、旅行会社Starr TravelのYoko Delpさんにインタビューさせていただきました。

Picture

McCarran Airportのすぐ近くのオフィスを訪ねると、キリッとスレンダーなYokoさんとMasaさん、そしてキレイなおねえさんたち(!?)が出迎えてくださいました。 

電話がひっきりなしに鳴っていてお忙しいのに、Yokoさんはステキな笑顔でインタビューに協力してくださいました。


Yokoさんはラスベガスには何年ぐらい住んでいらっしゃるのですか?
アメリカには28年ほどですが、ラスベガスに来てからは25年ぐらいです。



ラスベガスは住みやすいですか?
住みやすいですよ。 24時間動いている町だからとても便利です。

ラスベガスの好きな所は?
気候が好きです。私は暑いのが好きだし、このカラっとした乾燥した気候も好きですね。
暑いといってもこのごろのように暑いときついですけど、それも短い間だから我慢できますよ。
それとラスベガスで好きなのは景色。 
私は西側に住んでいるので、仕事帰りに山の方へ向かって帰るのですが、ブルースカイと赤くて綺麗なレッドロックのコントラストを眺めながら帰途につく時に幸せを感じます。

Picture
では、ラスベガスの嫌いな所は?
運転のマナーが悪い人が多いのが困ります。  
とてもわかりにくい道路表示も嫌いです。 
また、道路のLANEがとても不自然に線がひかれているところも、私には、理解できません。
それと時たま吹く強風も嫌いです。


今まで苦労されたことはありますか?
仕事と家庭の両立ですかね。 私は3人子供がいるのですが、それぞれがスポーツをやっているので、送り迎えや学校のことなど、24時間じゃ時間が全く足りない!という毎日を送ってきました。

で も、この仕事が好きだったのと、家族と、会社のスタッフの協力があってこれまでやってこれたと思います。 今は上の二人の子供が大学生、一番下の子が高校 生になったので、大分楽になりました。でも、今思うと、子供の送り迎えであっちこっち飛び回っていた頃はそれはそれは大変でしたけれど、一番楽しかったか もしれませんね。

Yokoさんのヒストリーをちょっと教えてください。
アメリカには学生として1981年に来ました。最初はアリゾナにいたんです。そして3年ほどたって、主人の転勤でラスベガスに来ました。 1989年に4人でStarr Travel を始めて、今に至っています。

Yokoさんのモットーはなんですか?
仕事においては、お客様にお得で便利な情報を提供し、的確なアドバイスをしてさしあげ、親切で丁寧な対応を心がけています。
プライベートでは、いつも子供達にも言い聞かせている言葉が、「Play hard&Have fun!」です。 これは自分にも言い聞かせていることなんですけれど、何事も一生懸命取り組み、そして楽しむ!ことです。

 

Picture
好きな言葉は?
「一期一会」です。

凝っていること、はまっていることがあれば教えてください。
 今に始まったことじゃないんですけど、子供達がそれぞれ小さい頃からソフトボール、野球、バスケ、それにバレーボールなどいろんなスポーツをやってきていて、それを応援・観戦するのが一番の楽しみです。 大学や高校でもまだスポーツを続けてくれているので、楽しいですよ。

子供が小さい頃はトラベリングチームにも入っていたので、週末は殆ど州外へ遠征に行っていました。

ご趣味は?
だから、これもスポーツ観戦。 我が家は家族中がスポーツ好きなので、一日中ESPNが付けっぱなしです。

キリッとスレンダーなYokoさん。若さの秘訣は?
5年後はもっと若くなっているように。。。と念じること。(笑
もう若くはないですけど、子供達と仲が良いのでしょっちゅう一緒にショッピングなどに行って、流行のものなどの話をしたり見たりしているからですかね。 子供達と何かを一緒にしている時って本当に楽しいです。

ティーンのお子さん達と仲が良いっていうのは羨ましいですね。 難しい年頃の子供と上手に付き合う秘訣があれば是非教えてください。
う~ ん 仲が良いと言っても、べたべたと仲が良いわけではないですよ。子供は、子供の世界がありますから。 しいて言えば、その世界観を尊重している所ですか ね。親として、いろいろな心配や頭にくることは何歳になってもあります。それは、親と子の関係では、当然のことだと思っています。子供が何をしているか、 どんな友達とつきあっているかはいつも知っていたいし、学校や学校外のアクティビティに参加したら、それをサポートしたり、一緒になって参加したり。子供 を通して、私も子供の学生生活をエンジョイしていると言ってよいかもしれません。だいそれた秘訣なんてありませんよ。
 
将来の夢は何ですか?
このビジネスをできるだけ長く続けていきたいです。 そして、つきなみですが楽しい老後・・・(笑
最近は子供達が大分手を離れてきたので、今度は孫を楽しみにしているんですよ・・・(笑  


Yokoさんはお忙しいにもかかわらず優しい穏やかな口調で丁寧にインタビューに答えてくださいました。 
とても大きなお子さんがいらっしゃるようには見えないほどお若いのです。それはきっと毎日大変なこと苦労なこともどんなことも楽しむ!というモットーで頑張っていらっしゃるから、充実して楽しい毎日がおくれているのかもしれません。

ワーキングウーマンにとって仕事も家庭の両立は大概、大きな難題になりがちですが、それをものともせず楽しみながらバリバリこなす、ワーキングウーマンのYokoさん。 ステキです。 是非、見習いたいです。

これからも頑張ってくださいね。



Starr Travel

チケットの発券、ラスベガス発のパッケージツアー、クルーズなど。

6330 S Eastern Ave, #1a Las Vegas, NV
702-798-3555


あまり新しい物はありませんが、日本のビデオや文庫、雑誌などの無料レンタルコーナーもあります。

Proudly powered by Weebly
  • Home
  • 突撃インタビュー
  • コラムの広場
  • ローカルブログ集
  • ローカルリンク集
  • 管理人へ